株式会社フル・プラス

セミナー風景&セミナーのポイント

[動画]【2分でわかる空き家の活用Q&A】#34 空き家バンクってどんなシステム?

長かった夏休みも終わり、「今週から2学期が始まった」という学生さんも多いのではないでしょうか。
生活のギアチェンジをしなければならない学生さんはもちろん、大人の皆さんにとっても、夏の疲れが出やすいこの時期。
湯舟に浸かって体内を温めること、充分な睡眠をとることなどが、夏バテ対策として効果的です。
残念ながら9月もまだ暑さが続くようですが、リラックスする時間を適度に設けて、残暑を乗り切りましょう!


【2分でわかる空き家の活用Q&A】動画
自体が運営する『空き家バンク』
公的な機関が運営しているということで、所有者様も利用者希望様も、安心して使うことが出来ますよね。
そんな空き家バンク、どんなシステムか具体的にご存知でしょうか?
今回の動画でご紹介しておりますので、是非ご確認ください!

【2分でわかる空き家の活用Q&A】#34 空き家バンクってどんなシステム?

【2分でわかる空き家の活用Q&A】バックナンバー
#34 空き家の活用クイズ
#32 空き家の防犯対策 何をしたらいい?
#31 『空き家の所有者責任』にはどんなものがある?
#30 『空き家の適正管理』何をしたらいい?


大阪市都市整備局からのご依頼に基づき、空家改修工事費用等に関する補助金についてお知らせいたします。
大阪市では空家の利活用促進のため、耐震診断や改修工事等にかかる費用に補助金が支給されます。

大阪市から空家に関する補助金お知らせ

大阪市内の空家において、省エネ化やバリアフリー化などの住宅の性能向上による改修工事費用、こども食堂や高齢者サロンなどの地域まちづくりを活性化する改修工事費用を補助します!
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000470652.html(外部サイト)

セミナー風景&セミナーのポイント

年別アーカイブ

HOME > セミナー風景&セミナーのポイント > [動画]【2分でわかる空き家の活用Q&A】#34 空き家バンクってどんなシステム?

TOP