株式会社フル・プラス

セミナー風景&セミナーのポイント

開催中

【申込受付中】官民連携空家セミナーを開催します(11月25日開催)

2025年11月25日(火)開催予定
《官民連携 空家セミナー》多様化する高齢化社会の問題を考える

思い出の家を次のステージへ 実家じまいのコツと利活用までのステップ
(主催:住吉区役所/住吉区老人福祉センター/株式会社フル・プラス/共催:東住吉区役所)

住吉区セミナーHPサムネイル(20251125)800・600

スペース

毎回ご好評いただいております、官民連携空家セミナー。
今回のテーマは「実家じまい」
有名人の実家じまい事例がメディアで紹介されたりと、ここ数年で広く浸透した印象があります。
時間、労力、費用、思い出の品々を処分する精神的負担…、とにかく大変なイメージのある実家じまいですが、コツを押さえることで、実家じまいにかかる負担を軽減することが出来ます。
参加費無料となっておりますので、ご興味ございます方はどなた様もお気軽にご参加ください。


相続された「実家」が未利用のまま空家となる、そんなケースが増えています。
家族の思い出が詰まった実家の片付けは、手間や時間、費用だけでなく精神的にも大きな負担がかかるため、片付けられないまま長期間空家となることも。
本セミナーでは、無理なく「実家じまい」を行うためのコツと、片付けを終えた実家の利活用方法を実例を交えてご紹介いたします。

セミナー後には個別相談会も開催。(希望者のみ)
相談者様おひとりおひとりの状況に応じた対策方法を、相談員がアドバイスいたします。

空家問題の解決に取り組むための第一歩として、皆様ぜひご参加ください。


  • 開催日
    2025年11月25日(火)

  • 時間
    セ ミ ナ ー 14:00~15:00
    (受付開始13:30/定員20名)
    個別相談会 15:00~15:30(希望者限定/定員5組)

  • 会場
    住吉区老人福祉センター 会議室 北

    (大阪市住吉区遠里小野1丁目1-31)Google MAP
    ★南海高野線「我孫子前駅」より 徒歩約5分

  • セミナーのお申し込み
    『住吉区老人福祉センター』 電話:06-6694-1416

    受付時間 9:00~17:30(日曜・祝日は休館)
    申込締切 11月13日(木)
    発表 11月19日(水)
    ※申込多数の場合は抽選。
    ※結果は電話又はセンター内掲示にてご確認ください。
    ※申込締切後も定員に余裕がある場合は受付可能です。参加をご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださ

平日は都合が合わない…という方は、是非、『空き家の相談会』にご参加ください!
11月は第2・第4金曜日・土曜日が開催日となっております。
また、開催日時以外のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
『空き家の相談会』詳細はこちら


大阪市都市整備局からのご依頼に基づき、空家改修工事費用等に関する補助金についてお知らせいたします。
大阪市では空家の利活用促進のため、耐震診断や改修工事等にかかる費用に補助金が支給されます。

大阪市から空家に関する補助金お知らせ

大阪市内の空家において、省エネ化やバリアフリー化などの住宅の性能向上による改修工事費用、こども食堂や高齢者サロンなどの地域まちづくりを活性化する改修工事費用を補助します!
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000470652.html(外部サイト)

セミナー風景&セミナーのポイント

年別アーカイブ

HOME > セミナー風景&セミナーのポイント > 【申込受付中】官民連携空家セミナーを開催します(11月25日開催)

TOP